千葉 柏インター フーガ中古車専門店

高級スポーツセダンフーガ!セド/グロの後継車としてデビュー!当店ではスポーティモデルのGT系~ラグジュアリーモデルのXV系まで多彩なグレード、装備、オプションパーツ豊富車をご用意しております。当店にご来店頂ければ専門店知識を持った専門スタッフがフーガ中古車ならではの質問や、ちょっとしたお客様の疑問にお答え致します。迷うくらいの品揃えでスタッフ一同心よりお待ちしています。

フーガの中古車を探す

車両は複数選択可能です。

住所

〒278-0014

千葉県野田市下三ヶ尾(シモサンガオ)352-1

お電話でのお問い合わせ 0120-178-770

FAX:04-7138-7182

メールでのお問い合わせ fuga@csauto.jp
LINEでのお問い合わせ

ID:@csat2

LINEで相談

フーガについてよくある質問

フーガのグレードは何がありますか?

グレード構成を大きく分けると内装の高級感重視(ラグジュアリー志向)のVIP系とスポーティ感をもったGT系に分かれます。VIP系では250VIP / 370VIP / ハイブリットVIP/ の3種類、GT系では250GT / 370GT / 370GT タイプS / 370GT FOUR /4種類からになります。両メイングレード共に2500cc / 3700cc/3500cc(ハイブリッド)の設定があり、仕様条件にあった排気量を選べます。

VIPには後席機能(オーディオ操作・後席パワーシート等)のコントロールユニットや本革シートを標準装備等、豪華装備を完備しております。GTにはハーフレザーシートを標準設定とし、専用フロントバンパーと専用20インチアルミホイール、スポーツチューンドサスペンションを装備し“より一層のスポーティー感”を追求したタイプSも御座います。各グレード・各排気量で内装の雰囲気や走行性など特徴がございますのでお客様の用途やご希望をお伺いできればフーガ担当のスタッフがお客様にオススメの一台をお探しします。ご相談だけでも構いませんのでお気軽にご連絡下さい。

各排気量( 2.5L / 3.5L / 3.7L )どれがいいですか?

もちろん排気量によって国で定められた自動車税額が変わってきますが排気量の違いにともなってエンジン性能も違いがあります。お客様の使用頻度・用途等でオススメ出来る車輌は変わってきますので正直この排気量が一番オススメですというのは難しいですが条件をお伺い出来ればお客様のニーズにあった車輌をお出し出来ると思います。是非一度ご相談下さい。

ハイブリッドって経済的なのは分かるけど走りはどうなの?

ハイブリッドという名称から経済性を重視したイメージが先行しがちですが、51系フーガハイブリッドは3.5Lエンジンとモーターにより環境性能と走行性能の両立が図られております。走りだしや通常走行時はエンジンの回転数を抑えモーター併用により静かで低燃費な走りを実現しつつ、アクセルペダルを踏みこんだ際の重力加速度(加速G)は中々体験出来るものではありません。高出力モーターの強力なアシストにより圧倒的な走行性能をお楽しみ頂けます。

年式によって外観が違う?

51系フーガはH21年に発売された前期モデルと平成27年に発売された後期モデルに別れます。ヘッドライト、テールランプの形状やフロントバンパー形状及びグリルのデザイン、フロントグリル部分とトランクに採用されている日産エンブレムからインフィニティエンブレムへの変更、AWもデザインが変わり、外見上の変化は上記お写真の通りで御座います。

内装の細かな仕様変更やグレードによる標準装備の内容にも違いが御座います。お客様のお好み、ご要望に合わせ専門スタッフがご案内させて頂きます。

キャンペーン

お問合せ上位の注目車両

フーガの中古車一覧はこちら

フーガ

車種の特徴
車体前方からエンジンやクラッチ、モーター、トランスミッションなどのパーツをバランス良く配置した「パラレル方式」が採用され、モーターのみで走行が可能となっています。高級セダンらしい強力なハイブリッドシステムは、フーガのストロングポイントです。

ベーシックなGTシリーズと、上級モデル「VIP」の2種類があります。GTシリーズには「Aパッケージ」「タイプS」などのグレードがあり、VIPにはコンフォートサスペンションや本革シートなどが標準装備されています。

Y51型フーガでオススメポイントは、足回りで、特にサスペンションには注目です。
【Y51型フーガに採用されているサスペンション】
フロント:ダブルウィッシュボーン式
リヤ:マルチリンク式
4輪独立懸架サスペンションを採用し、可動域を広げたことによりハンドリングレスポンスを向上。
リヤサスペンションはフーガに向けた新開発となっており、想像を超えるフットワークを実現しています。

登場当時、世界初装備となる「フォレストエアコン」を採用。
プラズマクラスター付きフルオートエアコンや高性能フィルターを搭載し、車内のにおいや花粉をシャットアウトするなど、快適な空間を実現します。
中古車市場で人気・おすすめのグレード
ベーシックなGTシリーズと、純銀粉を手で刷り込む特殊加工を施した本木目パネルやセミアニリン本革シートなどを装備する上級モデル「VIP」の2種が設定されている中で、ねらい目となるのは、お買い得感が高いGT系。
高い走行性能を安価で手に入れることができる優秀グレードとなる。

一番人気となるのは「VIP」
コンフォートサスペンションや本革シートなどを標準装備するラグジュアリーモデル。
後席にパワーリクライニング機能やヒーター付きのシートが装備されている
後席のシートバックには中折れ機構やオートリターン機構が搭載されている
前席のシートにはエアコンディショニングシートが装備されている
オーディオやエアコン、シートの調整が手元でできるコントロールスイッチが装備されている。全席が快適に乗車できる設計となっているのが人気の秘訣
●フーガ 魅力 501文字
圧倒的なパフォーマンスを発揮する独創のハイブリッドシステムをはじめ、走りの醍醐味を追求したパワーユニット。
そんなお車がお手頃の価格で手に入れることができ高級車に乗りたい、ドライブが趣味な人、そして後部座席なども広いので家族持ちの人にもお勧めできる車です。

インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)をはじめ、
ニッサン インテリジェント モビリティを象徴する、幾重にも張りめぐらせた最先端の全方位運転支援システムもいっそう充実している中で乗員にかつてない安心感をもたらします。
そして、プレミアムセダンだけにスマートキーやプッシュエンジンスターター、LEDヘッドランプ、ステアリングスイッチ、ETCユニットなど一般的な装備は全車に搭載しています
基本グレードであっても森林のような心地良さを提供するフォレストエアコンやコネクティッド機能なども使用できる多機能なNissanConnect(カーウイングス)ナビゲーションシステムなど、さまざまな快適機能が搭載されています。
最上「VIP」では後席の快適姓を向上させる装備が追加され多くのセダンファンが好む仕様となっています。
車種の魅力
圧倒的なパフォーマンスを発揮する独創のハイブリッドシステムをはじめ、走りの醍醐味を追求したパワーユニット。
そんなお車がお手頃の価格で手に入れることができ高級車に乗りたい、ドライブが趣味な人、そして後部座席なども広いので家族持ちの人にもお勧めできる車です。

インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)をはじめ、
ニッサン インテリジェント モビリティを象徴する、幾重にも張りめぐらせた最先端の全方位運転支援システムもいっそう充実している中で乗員にかつてない安心感をもたらします。
そして、プレミアムセダンだけにスマートキーやプッシュエンジンスターター、LEDヘッドランプ、ステアリングスイッチ、ETCユニットなど一般的な装備は全車に搭載しています
基本グレードであっても森林のような心地良さを提供するフォレストエアコンやコネクティッド機能なども使用できる多機能なNissanConnect(カーウイングス)ナビゲーションシステムなど、さまざまな快適機能が搭載されています。
最上「VIP」では後席の快適姓を向上させる装備が追加され多くのセダンファンが好む仕様となっています。